2007年8月31日金曜日

際を歩く子供

子供が崖の上の際を歩いている。

右手の崖の下には海が広がっている。
左手には砂漠やらジャングルやら。
太陽が左前方で渦を巻いている。

ときどき強い風が吹く。
それは陸から海に吹いている。
海風は感じない。

足を滑らせないように慎重に歩く。

あんまり風に煽られると、
軽いから崖の下に落っこちる。
しばしば落ちてしまう。

でも崖下の波打ち際には細い道があり、
なんとか助かる。
でも怪我をしてしまうことが多い。
太陽は見えない。影。暗い。

左手の絶壁。右手に荒れた海。

それでもしょうがないから歩いていく。

登れそうなところを見つけると、
スイスイ登っていく。
そしてまた崖の上の際を歩いていく。

でもまた風に煽られて落っこちる。
でも歩く。

彼は、なぜ歩くかは考えないようにしている。
考えると、それに気をとられ、足を滑らせてしまうから。
そしてまた崖の下に落ちてしまうから。

理由は考えずに、ただ歩く。
ただ歩いていくだけ。

2007年8月11日土曜日

実家は涼しい

昨日実家に帰ってきたわけです。
こちらはとても涼しくて、過ごしやすい。

やまびこから見た川岸の風景が綺麗だった。
そういえば仙台はあまり川ってイメージがないな。
橋の上から釣り人を眺めるぐらい。

で実家は結構山の中なんですが、
夕方に様々な形の雲たちが浮かんでて楽しかった。
地面から雲が生成されて空に立ち上っていくのが幻想的。
そして暮れていく太陽の光を反射して、
淡い紫のグラデーションをつくっていた。
墨絵のような世界。

仙台は空が狭いが、
田舎は空が広い。
こんなでかい空を見てると、
世界のでかさというか、宇宙のでかさを感じ、
「でかいなぁ」
と呟く。
こういう感覚を得られるのは自然が近いから。
自然の雄大さを知ります。

夜は家族でお酒を。
それぞれの最近の変わった出来事とか、
これからのこととか、
久しぶりの家族の会話を楽しんだ。

「虫の音が涼しげだね」
「ここにいたらそんなこと気にしないな~」

そうだよね。
普段は接することができない環境が何かを与えるんだね。

ってことで、
こっちで1週間ゆっくりしますさ。

2007年8月10日金曜日

直感

脳の「直感」の研究は、ここ数年で注目度が上がってきた。
理研が将棋連盟の協力でそんな研究をやるようだ。

人工知能の研究が限界に近づいてきた(失敗した?)のは、
計算機の中の有限な世界しか見てこなかったからじゃないかな。
しかし実際、脳は無限のことを処理している。

「日本よりも頭の中のほうが広いでしょう」

って三四郎に出てくる誰かが行っていたみたいだけど、
宇宙よりも広いんだろうな。

世界には無限の信号ばかり。

でもそれをこの1リットルの有限の脳みそは処理してるんだ。
有限の脳が無限のイメージを生み出している。

「直感」にしろ、「クオリア」にしろ、
今まで科学が見て見ぬふりしてきたことに目を向けないとね。

ガリレオやアインシュタインみたいに、
既成概念を打ち破る確かな理論を発見して、
人間は次のステップに進化するんだろう。

鼻歌検索「midomi」

鼻歌で曲を検索できる「midomi」の日本語版が始まった。
「メロディーがわかるけど曲名がわからない」
というときに便利だね。
驚くべきは、

「30人にランダムに1000曲検索してもらったところ、データベースにある曲ならほぼ100%正確な結果を得られた。」

ということ。
まだ試してないのでなんとも言えないけれど、
これが本当ならけっこうすごいかも。

参照:ITmedia News

夏休み

今セメのテストも終わり、ようやく夏休みが始まった。
今年の夏休みはどうやって過ごそう?
ただ漠然と過ごすのでは、今までののように
「あれ、もう終わっちゃった}
となってしまうだろうな。
何か計画とか目標とか立てるべきなんだろうね。

とは言うけど、そんなことは小学生のときから先生や親に言われているわけで、
それでも毎年夏休みを有意義に過ごすための手段を取れない。
あと数年で自分にとっての夏休みなんて無くなるのにね。


とりあえず、やりたいことを考えるだけにしようか。

まず、本を読みたい。
脳科学や認知科学のあたりの本を。
考えてみると、小さいころから「脳」に興味があるようだ。
人間はみんな自分のことを知りたがるんだろう。
今読んでるのは、茂木健一郎の「脳と仮想」。 
これを呼んでいると
 はっ
とさせられる。
今まで疑問に思ってきたことに少し答えてくれた。

その他にやりたいのは、プログラミングの技術を上げることか。
実際キーボードに手を置いて学ぶことも。本質を学ぶことも。まだ足りないね。
あ、そーいえば「アルゴリズムとデータ構造」の成績がもう出てたけど、浮いてた~
西関さん少し苦手だけど、良かった良かった。

あと夏休みにやりたいことは・・・

特にないかな。
まぁ、いつもどおりの夏休みを過ごしそうな気がするけどね。


ちなみに8月10日から17日は帰省いたします。
みなさん、良い夏休みを。

2007年8月1日水曜日

「MobiTV Global /T」が激安









TWOTOPのインターネットショップMobiTV Global /Tが激安、2980円。これヨドバシだと9800円くらい。その他でも最安が5000前後なのでだいぶ安い~ でも"/T"ってのはどういう意味だい?

Leah Dizon 「L.O.V.E U」

2007年7月25日水曜日

不安いっぱい

試験、今のところ順調っぽいけど明日から不安いっぱいだなぁ。明日は「オートマトン・言語理論」で明後日は「アルゴリズムとデータ構造」。名前はなんだかかっちょいいけどね。名前なんて関係ないよね。

過去問はあるけれど、うぅん。もっと授業に出てればよかった。って毎回思うけど無理さ。歩さん、去年の問題そのまま出してくださいっ。

そーえば「生命システム情報学」はほとんど同じだったなぁ。過去問を提供してくれたKさん、ありがとうございます。

改めて思うけど、なんて不真面目な大学生なんだろう。こんなんで社会に出れません。一生引きこもりたいな~

Nickelback 「Far Away」

2007年7月19日木曜日

LogMeInとX01HTでリモートデスクトップ!

 LogMeInを使えば、リモートデスクトップ機能のないWindows XP Home Editionでも、PCをホストとして使うことができる。Free版を使えば、無料で使える。

 そしてなんとX01HTでもリモートデスクトップができて、電車の中でもトイレでもどこででもX01HTで自宅PCを操作することができる。これはすごい。ここ何ヶ月かで一番感動した。

 詳しくはこちらこちらを参考に。

Orbをやってみた

Orb」ってしてますか?Orbとは、自宅PCのデータを他のPCやPDA、スマートフォン、PSP、携帯電話、リビングのテレビなどで見れるというサービス。つまり自宅PCをサーバーのようにして、どこからでも自宅PCにアクセスできるんです。Orbにはブラウザからアクセスします。クライアントのOSやブラウザの環境は選びません。WindowsMobileでも利用できます。詳しい説明はこちらを参照。



 パーソナル放送局として、音楽や動画はストリーミングで聴けたり観たりできます。いちいちスマートフォンに音楽データを入れて歩かなくても、自宅の大量の音源を聴くことができるんです。自宅PCがテレビを見れる環境なら、外出先でもそのテレビを見ることができます。

 写真も直接見ることができますし、もちろんダウンロードすることもできます。

 その他の書類のデータなど、全てのデータが外出先からダウンロードできます。また、アップロードすることもできます。

 自宅でサーバーを立ち上げるなんてできないって人には、とても便利なサービスですね。しかも無料です。使わない手はないと思うな。

 X01HTでOrbを試してみた。3Gでやると、音楽は問題なく再生できた。動画の再生は難あり。その他のデータなどはちゃんと扱うことができた。これは便利。お試しあれ。

FirefoxでGyaoや@Nifty動画を観るためには

FireFoxでGyao@Nifty動画に行っても動画を再生できない。「InternetExplorerで観てください」みたいなことが書かれてある。こんなときはFirefoxの「IE Tab」というアドオンを入れてみよう。

 「IE Tab」はFireFox上でInternetExplorerのレンダリングエンジンを動かすことができる。すぐにそのページやタブをIE化できるので、Gyaoや@Nifty動画などのIE用のページを見るときは非常に便利だ。

 Firefixはアドオンがまとめられたページがあるので、自分でカスタマイズしやすいのが良いと思う。

DR-BT21GをX01HTで


 衝動買いしてしまった。SONYのDR-BT21G-B。Bluetoothのヘッドフォンで、音楽などをワイヤレスで聴ける。X01HTで使っているけれど、良い感じ。

 対応プロトコルはA2DP,AVRCPなど。デフォルトのX01HTのWindowsMobile5ではA2DPには対応してなくて、例のCABを入れなければいけない。しかし先日X01HTをWindowsMobile6化したので、何もしなくてもA2DPに対応してくれた。

 AVRCPについては、WindowsMediaPlayerMobileでは対応してる。MortPlayerも対応してる。TCMPは対応していない(一部の端末では対応しているとの情報あり。少なくともX01HTでは使えないはず)。CorePlayerはver1.0..では対応していないが、ver1.1..では対応している。と、こんな感じで、最近はMortPlayerを使うことが多い。

 音質については、Bluetoothだから「めっちゃ良い!」とは言えないけれど、それなりの音は出ていると思う。

 何よりも、あの煩わしいコードから解放されるのが一番良いところ。コントロールもヘッドフォン側でできるし。通話もできるし。お気に入りです。

2007年7月16日月曜日

なんで感情の変化によって涙の量も変化するんですか?

と思って調べたら、感情の高ぶりによって過剰に生成された化学物質(ナトリウムとかカルシウムとか)を排出するためらしい

人間以外の動物って泣かないのかな? 何かのテレビで馬が泣いていたような・・・ それは感情的ではなく生理的な涙なのかな

泣きたいときは泣いたほうがいいよ

今日のBGM:Ashlee Simpson 「La La」

2007年7月14日土曜日

試験が始まる

来週から試験が始まるー 全部終わるのに1ヶ月かかるぞ 嫌だね
5セメは特に重要らしいのでやる気出していきますさ 普段勉強してる人ではないので試験期間は大変なの

とりあえず今日は「生命システム情報学」の勉強をした 生物系ではセントラルドグマとかそんなんもあったね DNAとかmRNAとかの遺伝発現の話だったようだ アルゴリズム関係では動的計画法、編集距離、LCSとかKMPなんてのもあったな~ 遠い記憶だ 他にもいろいろあったね うん

うぅん もういいかな一通り復習したし、試験はA4メモ持ち込み可だからなんとかなるでしょう

「計算機ソフトウェア工学」と「アルゴリズムとデータ構造」が不安だからがんばります

とりあえず寝よう おやすみ

Arch Enemy 「Enemy Within」

2007年7月11日水曜日

ドライヤーをかけたらTabキーが・・・

 PCにコーヒーをこぼしてしまったので、ドライヤーをかけた。そしたら熱でTabキー周辺が変形してしまった。なんてこった。

押しにくい。

そのうち何かがこの隙間に巣を作ってしまうんじゃないかな。そしたら余計押しにくいね。

何を言っているんだ。とりあえずどーにかしないと・・・

2007年6月28日木曜日

FF夏定 at FLYING STUDIO

FFの夏定のタイムテーブルをどうぞ。

日時:7月1日(日)
場所:Flying Studio
料金:無料

12:00-12:15  Kahlua
12:25-12:40  CAT
12:50-13:05  Volvic
13:15-13:30  土竜
13:40-13:55  Addicted Lens
14:05-14:20  五十嵐バンド
14:30-14:45  東照宮
14:55-15:10  North to North
15:20-15:35  fortune dead
15:45-16:00  Pocari Pt

16:45-17:05  DEADMANS
17:15-17:35  タネオロメン
17:45-18:05  M's
18:15-18:35  Mississippi
18:45-19:05  kokyu
19:15-19:35  hikidemono5
19:45-20:05  Ji-rong
20:15-20:35  Salpor
20:45-21:05  Alejandro
21:15-21:35  金色
21:45-22:05  アロエスタジオ

赤いやつで出るのでよろしくです。

「自我に執着する見解を破り、世間を空として観察せよ」 って仏教のある経典に書いてある。

ふと自分の腕を見たら骨みたいに見えた。随分と痩せた気がする。

ただの入れ物ではなくて、唯一の道具のような。

実体は無で、無は実体で。

結局よくわからない。 脳細胞が死んでいく。

2007年6月20日水曜日

MLで最大公約数 gcd






- fun gcd m n= (* 関数定義 *)
= if m=0 then n else
= if m<=n then gcd m (n - m) else = gcd n (m - n); val gcd = fn : int -> int -> int

- gcd 12 18; (* 評価例 *)
val it = 6 : int
- gcd 60 36;
val it = 12 : int

MLだとこんなに簡単に最大公約数を求める記述ができるのか~ 驚き 感心。ちなみにC言語でユークリッドの互助法を使うとこんな感じ。






/* gcd.c */

#include <stdio.h>

int gcd(int a0,int a1); /* 関数宣言 */

main(){
int a0,a1,temp;

printf("\nThis program gives you
the greatest common divisor of two integers.\n");
/* このプログラムの解説を出力 */

printf("Please input the first integer.\n");
scanf("%d",&a0); /* 一つ目の整数を入力 */

printf("please input the second integer.\n");
scanf("%d",&a1); /* 二つ目の整数を入力 */

if(a0<=0 || a1<=0){ /* 入力が正の数でない時のエラー表示 */
printf("Illegal input");
exit(1);
}
if(a0a1 に調整 */
temp=a0;a0=a1;a1=temp;
}

printf("\nGCD=%d\n",gcd(a0,a1)); /* 結果を出力 */

return 0;
}

int gcd(int a0,int a1){ /* ユークリッドの互除法を使った */
int a,b,temp; /* 最大公約数の計算 */

a=a0;b=a1;
while(b != 0){ /* 互除法を繰り返す */
temp=a%b;a=b;b=temp;
}
return(a);
}



記述量が全然違う。MLってこういうのには向いてるんだな。

YouTubeに日本語版が

YouTubeに日本語版が登場しました。YouTubeのトップ画面の右上の「Country」ってとこを押して日本語を選ぶといいよ。見やすくなったね。この際ちゃんとアップロード時の著作権に関する注意を読んでおいたらいいさ。

2007年6月19日火曜日

X01HTにWindowsMobile6を







 



X01HTのROMをWindowsMobile6にアップグレードした。2ヶ月以上前のネタだけど、時間が空いたのでやってみたよ。もっと難しいかと思ったら、何も考えることはなく簡単にいったのでよかった。

1.ここに行ってアップグレードユーティリティー「RUU_X01HT_1.33.762_Xbow」をダウンロード、解凍。

2.X01HT本体の必要な内容をバックアップ。

3.解凍後のフォルダにある2つのReadmeをよく読み、「ROMUpgradeUt.exe」を実行。

4.アップグレードが終わるのを待つ。

5、自分の入れたいソフトウェアなどをインストール。

以上。簡単だ。クリックしかしていない。これでOSがアップグレードできるんだからすごいよな。使い心地は良好。フォントも良い感じだし、いろんなところが使いやすくなっている。ちなみに最初から「MMS Lite」が入っているので持ってない人は是非入れるべき。MMS Lite使ったあとにはSoftBankメールなんて使えないからね。

2007年6月17日日曜日

Arabes9ue

 15日、Arabes9ueのライブが終わりました。自分のサポートは最後。8ヶ月間Arabes9ueのサポートをしてきましたが、ライヴに来てくれたみなさん、応援してくれたみなさん、一緒にやってくれたバンドさん、ライヴハウスのみなさん、FFのみなさん、そして長老、貝羽くん、その他たくさんの方々、本当にありがとうございました。みなさんのおかげで貴重な経験ができたと思います。この8ヶ月間で思ったことや考えたことは、音楽だけじゃなくて生きるための糧になると思います。これからも新しいArabes9ueを応援してください!

2007年6月11日月曜日

元気?

 元気だよ。大丈夫。

今日のBGM:Leah Dizon 「恋しよう♪」

2007年5月30日水曜日

CountdownTimer





// CountdownTimer.java

import java.awt.*;
import java.awt.event.*;
import java.lang.*;

class CountdownTimer extends Frame{
Button b1;
Button b2;
TextField ent1;
String input;
int count;
Thread thread=null;

class CountDown implements Runnable{ // Runnableを実装したクラス
public void run(){
while((count>=0) && (thread!=null)){
input=Integer.toString(count);
ent1.setText(input);
try{
Thread.sleep(1000);
}catch(Exception e1){}
count--;
}
}
}

public CountdownTimer(){
setLayout(new FlowLayout());

add(b1=new Button("START")); // startメソッドをオーバーライド
b1.addActionListener(new ActionListener(){
public void actionPerformed(ActionEvent e2){
input=ent1.getText();
count=Integer.parseInt(input);
thread=new Thread(new CountDown());
thread.start();
}
});

add(b2=new Button("STOP")); // stopメソッドをオーバーライド
b2.addActionListener(new ActionListener(){
public void actionPerformed(ActionEvent e3){
thread=null;
}
});

add(ent1=new TextField("0",10));
addWindowListener(new WindowAdapter(){
public void windowClosing(WindowEvent e4){
System.exit(0);
}
});
}

public static void main(String args[]){
CountdownTimer gui=new CountdownTimer();
gui.pack();
gui.setVisible(true);
}
}


 こんなかんじかな。てか先週は運動会で休講だったから、これ今週の課題なんだ~提出後に知ったよ。うぅ、授業前にやって損した。もう寝る。

2007年5月29日火曜日

Linux付属サーバー 5万円切り

 日本HP(ヒューレット・パッカード)が,SUSE Linux Enterprise Serverが付属したサーバー「HP ProLiant ML115」を4万9350円(税込み,配送料別)で発売した。9月27日までのキャンペーン。詳しいスペックなどはこちらの記事を参考に。

Refreshed PC with Linux



 九十九電機がLinux OS『SUSE Linux Enterprise Desktop 10』を搭載した中古パソコン“IBM Refreshed PC”を発売する。価格はデスクトップモデルが1万9800円から、ノートモデルが4万9800円。詳しくはこちらの記事プレスリリースを参照してくださいな。

2007年5月22日火曜日

夏のWindowsケータイ


 22日にソフトバンクの夏の新機種が発表された。その中から注目するのが左の二つ。WindowsMobile6を搭載する「X01T」と「X02HT」だ。WindowsMobile6は日本ではソフトバンクが一番乗り!これも欲しい~
詳しくはこちらの記事を参考に。ぜひチェック!

ThinkFree てがるオフィス

 Googleの「Google Docs & Spreadsheets」よりもOfficeとの連携が強いのが「ThinkFree てがるオフィス」。また、GoogleからプレゼンAppが出るのは夏だけど、てがるオフィスにはプレゼンAppもあるよ。それから「OpenOffice」をつかってるけどやっぱり不満があるって人もこれと平行して使うといいかもしれない。

詳細やスクリーンショットはこちらの記事

FMV-LIFEBOOK U8240



これは欲しいね。
メモリ512MBのWindows XP Professionalモデルは14万4000円。1GBモデルは16万4000円。メモリ1GBのWindows Vista Businessモデルは16万4000円。
詳しくはこちらの記事を参考に。





今日のBGM;X Japan 「Rusty Nail (The Last Live)」

2007年5月20日日曜日

FF春定おつかれさま~

 昨日はFFの春定でした。Alejandroは久しぶりのライヴでしたね。まだまだ練習不足で良い演奏ができたとは言えませんが、観に来てくれたみなさんありがとう!

 1年生もたくさん最後まで残っていて、楽しんでくれたと思います。夏定では1年生の新しいバンドを見られるのが楽しみです。

 そういえば、Arabes9ueで演奏できるのもあと2回かぁ。なんだかArabes9ueにサポートとして参加させてもらう中で、自分は成長できたと思います。ベーシストとしてというのもそうだし、バンドの一員としての在り方を学んだ気がします。うん、バンドって難しい。出会いが大切かな。

今日のBGM:Aerosmith 「I don't wanna miss a thing」

2007年5月19日土曜日

ふりかけを多めに

 今日はごはんにかけるふりかけを少し多めにして、幸せな気分でした。

今日のBGM:Norah Jones 「Dont Know Why(Live)」

2007年5月17日木曜日

FFの春定

 FFの春定が5月19日(あさって)に行われます。場所はFlyingStudioです。地図↓



無料なので是非聴きに来てくださいな。12:30ぐらいから22時ぐらいまでやってるはず。ちなみにArabes9ueは20:00からでalejandroは20:30からです。連続。きついな~

今日のBGM:The Back Horn 「空、星、海の夜(Pop Jam)」

2007年5月16日水曜日

X01HTでのメディアプレイヤー

 X01HTには、WindowsMobile5には標準で搭載されてるWindowsMediaPlayerMobile10が入ってる。これはあれだ、許可されてるフォーマットが少ない。m4aは再生できるんだけど、正式対応じゃないからライブラリが作られない。だからすごく使いにくい。

 そんなときはTCPMPをインストールしよう。最新版の0.72RC1じゃなきゃだめ。それ以前の0.71とかだとショートカットキーがうまく動作しない。

 X01HTでビデオを観るためには、「オプション」 → 「ビデオ」で、 初期設定の「ATI IMAGEON デコーダー」を「Rawフレームバッファー」に変更する必要がある。

WindowsMediaPlayerで.m4a(AAC)を再生

 今更ってかんじだけど、一応。iTunesでCDとかをエンコードすると、ファイル形式がm4a(AAC)になる。これはWindowsMediaPlayerではデフォルトでは再生できない。でも再生したいときもあるよね。例えば友達からもらったデータがm4aだったときとか。そんなときはこうする。

①コーデックをインストール
 m4aのコーデックはいろいろあるけど、3ivxをインストールすればいいんじゃないかな。

②プラグインをインストールする
 プラグインはWMP Tag Support Extenderをインストール。

③ライブラリの更新
 で最後にWindowsMediaPlayerのライブラリを更新すると、今まで追加されなかったm4aのファイルたちが追加される。簡単ね。

 コーデックとか何とか面倒だったらiTunesを使えというかんじだけど、いろんなプレイヤーがあってそれぞれに良いところがあるから、自分でいろいろ試すのがいいかな。

 ちなみになんでWindowsMediaPlayerのこと書いてるかというと、X01HTとPCのMediaファイルを同期させるときに、WindowsMediaPlayerを使うから。普段使ってるプレイヤーがiTunesなんだけどね。だからWMPでm4aを認識する必要があるの。ちゃんちゃん。

今日のBGM:slipknot 「Duality」

2007年5月15日火曜日

Gdrive

 Gdriveっていつ公開されるの?誰か教えて。

 Gdriveの良いところは、特定のOSじゃなくても使えるところかな。Windows Live FolderはWindoswかMacじゃなきゃダメみたい。Linuxでも使えなきゃだめだよね。

 その他にも良いところはたくさんあるさ。自動的に同期してくれたり。うん、いろいろ。

 楽しみだね。で、いつ公開されるの?

今日のBGM:Stone Sour 「Through Glass」

2007年5月14日月曜日

いちばん踊り

 今日は「仙台青葉祭り」の1週間前ということで、「いちばん踊り」とやらが行われていたようだ。アーケードを徘徊していたら、元気な少年少女やオヤジたちがすずめ踊りをして練り歩いていた。実際に間近ですずめ踊りを見るのは初めてで、なかなかかっこいいと思った。威勢がいいしね。素敵。19日・20日は青葉祭りか。行きたいな。

 あ、でも19日は春定か。間に合うのかAlejandro。がんばって練習しないと。

今日のBGM:Love Psychedelico 「Your Song (Live)」

2007年5月12日土曜日

class Cat{public static void main(String args[]){にゃー;}}

キブンガワルイノデネコヲコロシテミル
ニャー

今日のBGM:Korn 「Got The Life」

2007年5月11日金曜日

タイトルの背景

 タイトルの背景を変えてみた。初夏を思わせるね。うん、うん。ほんとはこんなかんじにしたかったんだけど、JavaScriptだけじゃできないぃ。Flashを使えなきゃな。ただFlashを読み込むだけならできるけど、画像とテキストファイルも使うとなると難しい。実際に自分で作らなきゃだめみたい。

 そんなことはどうでもいいけど、健康診断受けるの忘れてた。明日受けてこよう。忘れないように。診断書が卒業するとき(?)に必要みたい。青葉山キャンパスは明日までだよ!みんなわすれずに!

今日のBGM:SADS 「忘却の空」

2007年5月10日木曜日

X01HTをポータブルメディアプレイヤーとして(MFSA-EnMU35)


 X01HTを携帯音楽プレイヤーとか携帯動画プレイヤーとして使うために、写真のやつを注文してみた。MFSA-EnMU35。これなら好きなヘッドホンとかイヤホンが使えるね。

 しかもバンド練習でちょっと録音して聴きたいときなんかは、ボイスレコーダー機能で録音してミキサーにつなげればスピーカーですぐ聴ける。便利。

 これはアマゾンでも買えるけど、アマゾンではマーケットプレイスでしか扱ってないから、クレジットカードが必要。オレはクレジットカード持ってないから、何か他の方法はないかと検索した。そしたらここでも扱ってた。

 ちなみに、WindowsMedeaPlayerMobileを起動したままポケットなんかに入れたりすると、間違ってなんかのボタンが押されてしまうことがある。いちいちToday画面の「デバイスをロックする」をタップするのも面倒。それを解決するためにDevLockを導入した。これをPQz2で左ソフトキーの長押しに割り当てた。これで再生したまま簡単にキーロックできる。

 これで外出先でも音楽が聴けたり、まだ見てないアニメも見れたりする。よかったよかった。

今日のBGM:High and Mighty Color 「PRIDE」

2007年5月9日水曜日

Dynamic Programing

 動的計画法(Dynamic Programing)って名前かっこいいな。でも内容はそれほどじゃないような。なんて思いながら明日に向けてレポートなどを仕上げている今日このごろ。明日は雨が降るのかな。そーいえばうちのミッキーをそろそろ洗濯してあげないと。

今日のBGM:In Flames 「Trigger」

2007年5月7日月曜日

腕時計

 そういえば一昨日、腕時計の電池が切れた。今日もそれで困ったので、アーケードの時計屋さんに電池を交換してもらうために行ってみた。電波時計の古い型なので、メーカーに送って交換してもらわなきゃならないと言われた。こんなんすぐ換えられるだろバカ店員、とか思いながらも他の店を探すのも面倒なので頼んだ。
 しょうがないから帰りにLABIで一番安い時計を買ってきましたよ。これは日付が表示されないので不便。まぁしょうがないか。しょうがない、しょうがない、で全て済ませてしまう、くだらない人間だよ。
 明日は何かいいことあるかな。

今日のBGM:リア ディゾン 「恋しよう♪(Preview)」

2007年5月6日日曜日

GWも終わり

 明日から学校か。嫌だな。日曜の夜はいつも嫌な気分だけど、今夜はいつにも増して嫌な気分。

 あれだね、なんかGW楽しかったから、余計にそう思うんだろうな。ずっと天気良かったけど今日は天気が悪いってのもますます気分が落ち込む。

 なんて、マイナスなことをつらつらと書き続けていますが、きっと大丈夫。普通に明日が始まって明日が終わればいいと願うばかりです。みんな、五月病に気をつけて。

今日のBGM:Soilwork 「Rejection Role」

2007年5月5日土曜日

Alejandroのこれから

 Alejandroって結成してから1年8ヶ月ぐらいになるのか。どうだろう、Alejandro。今のままじゃちょっと物足りないかな。次のライヴ後でいいから方向性を話し合わないかい?

 オリジナル作成能力が4人の力を合わせても貝羽くんに及ばない(ここで貝羽くんを引き合いに出すのは失礼かもだけど、Arabes9ueでそう思った)と思われる。その原因は才能と経験不足の二つか。4人ともね。4人とも天才ではないな。経験はリズム隊とギター陣で差があるようだけど、大した差じゃないさ。

 仲道は歌唱力がある。それがAlejandroの魅力だよな。メロディーを作るセンスもある。ギターについてはまだまだピヨピヨしてる。仲道が一人で曲作れるぐらいにギターに慣れ親しんでくれるといいかなと思う。でも化バイは実験とか忙しいみたいで大変そう。それが心配。

 スーザンはピッキングうまくなってきたよね。全体的にギタリストらしくスキルを上げていると思われる。あとスーザンはギター弾くのが好きなんだね。そう思う。見習いたい。まぁでもまだまだで。がんばってピロピロしてほしい。スーザンも今年はいろいろ忙しいよな。心配だな。

 長老は・・・やめとこう。あんまりニヤけながら近づいてこないで。

 で、おれは。練習不足だ。大きな声では言えないけど、家では練習してないんだ。ありえない?よね。うぅん。みんなごめん。1日5分でもベースに触りなさいって誰かが言ってたけど、全然実行できてない。下手になるばかりだ。ぐぅ

 オリジナルを作るにしても、ある程度いろんな曲をコピーしないと広がらないし深まらないと思う。体の中に積み重なってない。コピーをするにしても、なんかまだ「見えてこない」選曲だよね。それこそ、アイデンティティーが拡散してるような、そんな気がする。お互いの音楽性とか技術とかも大体把握してきたわけだし、うまくいかないこともあるけど、おれたちもっとできると思う。ちゃんと話し合ってちゃんと曲決めよう。今度はコピー中心でどうですか?恥ずかしがらずに。

今日のBGM:Asian Kung-Fu Generation 「リライト」

2007年5月4日金曜日

気管が痛いよ

ちょっと気管が痛い。ココたぶん気管だよね。う~ん、なんだろう、風邪かな。ほっときゃ治るよね。死ななきゃいいけど。

今日はちょっと嫌なことが2つあった。くだらないことだけど、気になる。忘れよう。アイデンティティー拡散症候群の危険性ありだもんね。オレは元気だよ。

今日のBGM:Stone Sour 「Reborn」

2007年5月3日木曜日

YouTubeが重いときの解決法

 YouTubが重くて途中で動画が止まるのはよくあること。我慢も大事だけどストレス溜まって禿げるのは嫌だから、ちょっと検索。
 重くなる主な原因はYouTubeのサーバーへのアクセスが多すぎて対応しきれていないこと。もともと回線の速度が遅い人もいるでしょう。そのどちらでもおそらく解決するのがSpeedBit Video Accelerator for YouTube。これをインストールすると途中で止まることもなくなるよ。お試しあれ。

月がきれい

今日は月がきれい。夜だけど外も暖かいし。うらら~うらら~うらうらら~

そういえば今日実家からベッドが届いた。組み立てるの大変だったけど、いいかんじ。落ちないようにしよう。

さてさて、掃除しないと。掃除、掃除。ぷにゅ

今日のBGM:Dream Theater 「Erotomania(Live)」

2007年5月2日水曜日

母の日は

母の日って5月の第二日曜とかだっけ?何か用意しほうがいいかな。カーネーションとかか。でも親と離れて暮らしてると、なかなかプレゼントを贈るってのも手間がかかるね。メールか。メールするだけでもきっと喜ぶかな。「親孝行したいときには親はなし」っていうしね。感謝しよう。

そういえば最近YouTube重いな。GWだからかな。引きこもりの日本人がけっこう見てるんだろうな。

今日のBGM:Nelly 「Dilemma ft. Kelly Rowland」

2007年4月30日月曜日

アクセス解析

こんなん公開するのは無意味かもだけど、理解を深めるために。

浮世のあおむしの2ヶ月間

「リンク元」
1位 ブックマーク等
2位 Alejandro
3位 Feelin' Free Web

「検索ワード」
1位 Arabes9ue
2位 X01HT
3位 W-ZERO3

「何度めの訪問か」
1位 1回目
2位 10~19
3位 20~29

「前回訪問からの時間」
1位 3日
2位 22時間
3位 5日

春だ

 きっともう春だ。暖かいぞ。空も青いな。こんな日はサンドイッチとコーヒーを持ってピクニックに行きたいよ。春の匂いをいっぱい吸いたいな。
 まぁでもサンドイッチ作るのも面倒だし引きこもろう。おやすみ。て、もう朝か。なにしよう。うん、寝よう。おやすみん。



今日のBGM:DevilDriver「I Could Care Less」

2007年4月28日土曜日

キティー

Hello! Kitty






Kittie 「What I Always Wanted」

今日からGW

 今日からゴールデンウィークか。とりあえず寝たいな。天気良いみたいだからどっか行こうかな。バンジージャンプして来ようかな。バンジー。

 そういえば昨日お風呂の掃除をした。大変だった。掃除はマメにしたほうがいいよ。特に水周りは。男の一人暮らしっていろいろ大変ね。

 あれだ。眠いんだ。ちゃんと寝たけど眠い。バイトまで寝よう。おやすみん。



今日のBGM:Flow 「Days」

2007年4月27日金曜日

今後のライヴ

 今後のライヴ予定をお知らせ。

・5月19日(土) 「Feelin' Free 春定」 場所:Flying Studio 料金:無料
  これはトンペイの軽音サークル「Feelin' Free」の春の定期演奏会。AlejandroとArabes9ueで出演予定。その他出演バンド多数。入場無料なので是非。

・5月27日(日) 「POWER STOCK」 場所:PARKSQUARE 料金:1000(1500)+ドリンク500
  Arabes9ueのライヴ。たぶんオレがサポートする最後のライヴ。出演バンド:TRY CIRCLE,NADSAD,THE VIP KILLERS,スーパーエゴ&ブラックホール,HOT THROUGH

是非来て下さい。27日のチケット欲しい人はメールください。


今日のBGM:Slipknot 「Before i Forget」

2007年4月26日木曜日

イー・モバイルが仙台でも

 イー・モバイルが今夏から仙台でもサービス提供を始めるようだ。どうしよう。ソフトバンクのホワイトプラン980円+EM・ONEの4980円にしようかな。2台持つのは面倒かもな~

 昨日から今日にかけて実験のレポートを徹夜で仕上げた。疲れたぁ。神経方程式の非線形振動子としての性質。かなり難しかったけど、おもしろいというか不思議というか、やりがいあった。明日もがんばって学校行こう。

 今日のBGM。再生ボタンを押すと、ここで再生されるよ。


Ashlee Simpson 「Boyfriend」

2007年4月25日水曜日

レポートやんなきゃ

レポートやんなきゃ。明日までだ。
毎日の積み重ねが大事だよね、と思う20歳。今日は寝れないなぁ。



スーザンのブログを参考にして、今日のBGM。再生ボタンを押せば飛ばないよ。
Trivium の「Like Light To The Flies」

2007年4月24日火曜日

1ヶ月ぶりぐらいかな

 定期的にブログをチェックしてくれる人もいなくなったようだし、そろそろ更新を再開してみる。

 今日はArabes9ueのライヴでした。いつもライヴに足を運んでくれるみなさん、今日もありがとう。そして今日初めて聴いてくれたみなさんもありがとう。そしてアンケートも書いてくれてありがとう。これからもArabes9ueをよろしくです。

 ライヴ、毎回成長しているのは感じるけれど、まだみんなを唸らせるほどじゃないよな。オレはもっと練習しないといけない。とゆーか、Arabes9ueの可能性とか考えると、片手間でサポートしてるのは申し訳ない。早く正式なベーシストをみつけたほうがArabes9ueのためだと思うぅ。もっと「やる気」のある人を。

 さて、実験のレポートを水曜の夜までに完成させなくては。でも今日はもう遅いので寝ます。1限出るほうが大事。レポは明日がんばろう。みんなの幸せを願います。おやすみなさい。

2007年3月23日金曜日

帰ります

 帰省しますよ、明日から。バイトもバンドも休みをもらい、親孝行をしてきますよ。温泉にも入ってこよう。写真もいっぱい撮りたいな。
 この帰省によって、特にAlejandroの皆さんには迷惑をかけますが、1週間ぐらいで帰ってくるので曲作りを進めててください。

 よく考えたら18日のライヴについての日記を書いてないな。もう新鮮な感覚ではないから書かないけれど、良いライヴだったと思います。見に来てくれたみなさん、ありがとう!

 最近はあまりパソコンに向かえずにブログを更新できなかった。反省。少しでもその日思ったことを新鮮な気持ちのまま書かないとな。  ストレスにならない程度に。
 実家でもブログは更新しますね

 ではでは、いってきま~す

2007年3月18日日曜日

ストレン冬定 おつかれっ

 今日はストレンの冬定でした。いつもながら熱いバンドばかりで楽しかったです。4年生やM2の先輩は卒業してしまうので、今回で最後のバンドがけっこうありました。寂しくなりますね。
 4年なり6年サークルを続けると、大切な仲間がいっぱいできるんだなぁと思いました。卒業なんて普段は考えもしないけど、この時期は自分の卒業のときの姿を思い浮かべ、今の自分はこのままでいいのかなんて考えてしまいます。
 これからもストレンは熱く熱く活動していくと思います。夏定・学際やその他のライヴなんかも告知するので、是非見に来てくださいね。よろしくです。

2007年3月17日土曜日

SoftBankメール

 16日にSoftBankメールが公開されたので早速ダウンロードしてインストールしましたが、コレが全く使えない!「使えない」っていうといろいろ意味があるから正確に言うと、「便利ではない」。

 まず重い。自分は「MMS Lite」を入れていたので重くなるようですが、ハードリセットするのは面倒だし、ハードリセットして入れるほど価値のあるソフトでもないかと思います。受信するのもPush Mailとは言えないほど遅いし。サーバーメールのメールリストを受信しようとすると失敗するし(これは自分の努力不足でもありますが、多分レジストリをいじらなければいけない。そんなの普通のユーザーはできないだろ)。

 改めてMMS Liteはすごいと思い、結局もう一度MMS Liteをインストールしました。これ便利~ MMS Liteっていつか使えなくなるんだっけね。そんなの嫌だなー

アクセス制限

 最近CGIを使ったアクセス制限について勉強中です。なぜCGIかというと、知り合いが「CGIで作っているBBSにアクセス制限をかけたとき、画像がうまく表示されない。」と嘆いていたからです。その時点ではCGIの知識はなく、アドバイスをすることができませんでした。それがなんだか悔しくて、その日の夜にいろいろ勉強しました。

 まず自分で作ってみるのがいいだろうと思い、htmlでサンプルのWebページを作って、フリーのCGIの素材をダウンロードし書き換え、適当にディレクトリ構成を作りました。そして普段アクセス解析でお世話になっている「NINJA TOOLS」のFTPサーバーにアップしてみました。でもうまくいかない・・ で、調べてみると、NINJA TOOLSのサーバーではCGIは使えないということでした。ぐわー

 ということで、@Niftyの@homepageを使うことにしました。これはCGI使える。うん。と思いいろいろやってもうまくいかない。なぜだろう?で、またいろいろ調べてみると、@Niftyのサーバーでは「.htaccess」が使えないとのことでした。うぅ・・

 しょうがないので、.htaccessを使わないでアクセス認証をするために、このサイトを参考にしました。ちなみにCGIを使わないで@Niftyでアクセス制限をかけるとなると、「プライベートパック」というサービスで月額200円かかってしまいますから、CGIを使った方法のほうがお得ですね。

 そんなこんなで自分のサンプルWebページではうまくアクセス制限をかけることができました。数日後、例の彼に会ったときにまた相談されたので、少しアドバイスをしました。画像のデータファイルの入るディレクトリの名前を変えてから表示がうまくいかなくなったようなので、画像ファイルを指定する記述がおかしいのかな、とか。.htaccessを使うプログラムは少し難しいので、違うプログラムにしたほうがいいかな、とか。

ほんの少しCGIの匂いを嗅いだだけの自分には、的確なアドバイスをすることはできないかもしれませんが、彼の相談相手ぐらいにはなれたみたいです。うまくいくことを願ってます。がんばれ!

2007年3月13日火曜日

Arabes9ue ライヴ

 改めて、Arabes9ueのライヴ告知をしておきます。場所は仙台MACANAです。

「最終沈没センチメンタル」
Date 3/18(日) open 17:00 start 17:30
Price 1500円(2000円)+1Drink500
円出演バンド:ドロノフネ、WREEP、エレキソックス、Pop-in's、ベッキー、Arabes9ue

Arabes9ueのホームページ
http://arabes9ue.xxxxxxxx.jp/

ストレン 冬定

 「東北大学学友会軽音楽部ストレンジャーズ」の冬定が3月17日に仙台のennで行われます。出演バンドは以下の予定です。いろんなジャンルのバンドが出ます。無料なので是非見に来てください。ちなみに自分が出るのは2番目のBuilt in Stabilizerです。よろしくです。

11:30~11:50 B’oz
12:00~12:20 Built in Stabilizer
12:30~12:50 夜銀
13:00~13:20 The end of chapter
13:30~13:50 Army
14:00~14:20 鳥ビーム
14:30~14:50 De ja vu
15:00~15:20 薩摩白波
15:30~15:50 鱒田金属
16:00~16:20 顔
16:30~16:50 農協
(休憩)
17:30~17:50 marco
18:00~18:20 Lush
18:30~18:50 (有)斎藤組
19:00~19:20 三本木ピルズ
19:30~19:50 F.B.I(純情派)
20:00~20:20 THE BUBBLE BOOSTER
20:30~20:50 Eの遺伝子
21:00~21:20 Jomoo!Briefcase
21:30~21:50 Nuglth
22:00~22:20 prime factor

東北大学学友会軽音楽部ストレンジャーズ公式ブログ
http://mtlthunder.exblog.jp/

ゆめのあと

 先日レコーディングしたArabes9ueの「ゆめのあと」がここで視聴できます。是非聞いてみてください。感想なんかがあったらコメントください。

「ゆめのあと」視聴&ダウンロード
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a046767


Arabes9ue
http://arabes9ue.xxxxxxxx.jp/

2007年3月12日月曜日

「MMS Lite」でサーバーメールを削除

 3月16日に「SoftBank メール」が出るまでは、X01HTでのMMSは「MMS Lite」を使っています。今日受信したメールの文頭に、

「サーバーメールボックスが受信できる残り通数は××通です。不要なメールを削除してください。」

というメッセージがつくようになりました。X01HT以外の携帯なら、メールのオプションで携帯からサーバーメールを削除できるようですが、X01HTは最初からMMSには対応していないので、デフォルトで削除することはできません。

 いろいろ調べた結果、自分のMMS Liteのバージョンが少し古いので、受信通知のメールを削除してもサーバーメールが削除されないということがわかりました。そのためMMS Liteの新しいバージョンを手に入れようとしましたが、配布は終了しています。

 で、このサイトをみつけました。このページで「MMS」で検索すると「MMS Lite 1.0 for X01HT Beta Build 267」が出てきてダウンロードできます。これをインストールして受信通知のメールを削除すると、サーバーのメールも削除されるようになりました。良かった良かった。

2007年3月11日日曜日

いわゆる「××」のような何か

生命維持・繁殖 → 種の保存(進化)→ 進化の繰り返し → いわゆる「××」のよう何かを目指している?

 右の項目が左の項目の理由だと考えられる。一番右、つまり生命が生きる根本の理由がわからない。勉強不足の自分には、いわゆる「××」としか表現できない(「××」さえも偏見につながってしまうので明示しない)。

 一番右がわかっても、その理由もあるのでは?もし全生命が「××」を目指しているとして、それはなぜなのか?無限に続くなぁ。本当の根本の理由は何なのか。

 もしかしたら、宇宙が自然に発生したのなら、ただ水が落ちるように全てが流れているだけで、理由なくいろいろなものが無限に広がっていっているだけなのか?

 「理由」を求めるのは間違っているのかもしれない。

 「理由」があるとしても、進化の途中で第三の脳までしか持っていない私たち人間には、「理由」の有無を理解することも感じることもできないだろう。

と、こんなことを考えるのも微細ながら種の進化につながっていくんだろうな。不思議だなぁ。

びじねす

 久しぶりにブログを更新します。最近時間がない上にネタもなくて更新してませんでした。土曜日でちょっと時間が空いたので少しだけ。

 今日は友達と飲みに行きました。土曜はやっぱりどの店も混んでいて、結局白木屋で焼酎をチョビチョビと飲むことに。友達はビジネスをやりたいみたいで、その話を少し聞きました。彼は某大学の事業構想学部(のはず・・)で、都市計画とか勉強してるのかな。そんな彼が考えているビジネスは、「オリジナルCDのジャケットデザインとCDの宣伝・販売をする」というものです。まだ本格的な計画はできていないものの、概要は以下のようなかんじです。

・CDジャケットのデザイン
・CDのプレス
・ホームページやSNSでの宣伝
・ネットなどでの販売

これらのことを無料でやるみたいです(空CD代も無料)。その代わり売り上げの何パーセントかは報酬として払います。100枚くらいの販売で彼らの元は取れるみたい。
 あまり売れないCDでは彼らのリスクが大きいですから、ビジネスとしてはまだ穴があります。空CDの仕入れ、販売価格の調整、宣伝方法、流通経路など、考えることはいっぱいありそうですが是非がんばってほしいです。無料でCDをプレスしてくれるんだから、バンドをやってる人にとっては嬉しいことです。(PVの製作なんかもしてくれると嬉しいな)

興味がある人・CDのデザインやプレスを頼みたいという人はメールかコメントください。

 CDつながりで、今度のArabes9ueのライヴでCDを配ります。是非ライヴを見に来てください!

「最終沈没センチメンタル」
Date 3/18(日) open 17:00 start 17:30
出演バンド:ドロノフネ、WREEP、エレキソックス、Pop-in's、ベッキー、Arabes9ue

Arabes9ueのホームページ
http://arabes9ue.xxxxxxxx.jp/

MACANAのホームページ
http://www.macana.net/

2007年3月5日月曜日

Second Life の動画

Second Lifeに興味がある人は是非見てみてください。YouTube動画です。

Second Life(ドイツ語の番組ですが、映像だけでもイメージがつかめるはず)

レコーディング ~Arabes9ue日和~

 今日はArabes9ueのレコーディングをやってきました。スタジオは「音屋STUDIO」さん。仙台は曇りのち雨でArabes9ue日和。憂鬱な気分を誘います。そんなレコーディングの様子を少しレポートします。

<ギター・ドラム・ベース>
 まず最初に、ギター・ドラム・ベースで同時に演奏して録音しました。
ギターだけ別室でアンプを通して録音。クリックはモニターしないでやったようです。
ドラムはクリックだけモニターしていたようです。
ベースはクリックとドラムとギターをモニター。マルチエフェクターのアンプシュミレータをプリアンプとしてライン録りでした。
 これがなかなか難しい。普段はあまりクリックを聞いて練習しないから慣れるまで時間がかかりました。結局5回録ったうちの4つを目を選びました。4曲目と5曲目で意見が分かれましたが、ノリが一番よかったやつを選択。

<ギター重ね録り>
 その次にギターの重ね録りをしました。間奏などの厚みを増すためです。間奏も良い。

<ヴァイオリン>
 その次はヴァイオリンの録音をしました。そう、今回は特別にヴァイオリンが入ります。厚さを出すっていうのと、曲調を豊かにするっていう目的があるんじゃないかな、たぶん。詳しくは貝羽くんに聞いてくれ。「ヴァイオリンの彼」も忙しい中手伝ってくれて、ホントありがたいですね。ありがとうっ

<ヴォーカル>
 と、最後はヴォーカルを録音しました。声が枯れる前にAメロを何度かトライ。雰囲気が良く出てました。貝羽くんの希望から、Bメロとサビは続けて録音。2回目のBメロ・サビには裏声の難所があり、そこで苦戦しました。納得がいく音が出るまでやり直し。うん。良いのが取れた。声の歪み具合とかビブラートとか、良い感じ。

<ミキシング>
 という感じで録音は3時間ちょっとで終わり、次にMIXをしました。コンプをかけたり、リバーブをかけたり、EQをいじったり、レベルの調節をしたり、余計な音を消したり。いろいろ手を加えたなー。1時間半ぐらいかかりました。でもこれらのことはCD作る上で最低限に必要なこと。「そのまんま」は家庭には持ち込めないよね。
 ちなみに今日聞いた話では、スネアやキックは「ベストな1音」だけ録って、それをコピペして全部のドラムパターンを作るっていう邪道なバンドもあるみたい。そんなんバンドじゃないだろ。

 今日はここまでで終了です。今日できた音源を各自聴いて何か直したいところがあればまた後日。そしてマスタリングをしてマスター音源ができるはずです。

 疲れた~ 一曲しか録ってないけど疲れました。ギター二本弾いて更に歌った貝羽くんはもっと疲れたことでしょう。長老も、「ヴァイオリンの彼」も。みんなお疲れ様。

※CDは無料配布します。仙台市内のライヴハウスなどに置いてもらう予定です。ブログやホームページでも視聴やダウンロードをできるようにするつもりです。

2007年3月4日日曜日

「Second Life」と「携帯アフィリエイト」は最先端?

日曜の朝からテレビを観てるんですが、TBSの「がっちりマンデー」でネットビジネスについてやってました。そこで最先端のネットビジネスとして、「Second Life」と「携帯アフィリエイト」が紹介されていました。

 「Second Life」は以前紹介したネット上の仮想世界です。たしかに自分以外に身近な友達でやってる人いないし(友達少ない?)、ビジネスチャンスはたくさん転がってますよね。でも理系の自分はそこで儲ける手段を思いつけない~ 経済学部のスーザンと何かしようかな・・・ まぁでも「Second Life」は「mixi」以上に広がると思います。

 あと、「携帯アフィリエイト」はこれから絶対「来る」。10代はPCでネットやるよりも携帯でネットするほうが多いみたいですし、普通のアフィリエイトよりも隙はたくさんありますよ。

 今日のテレビで思ったのは、やっぱりテレビよりネットのほうが情報は早いし多いということ。テレビで「最先端」なんてやっても、実際の最先端より鈍いですよ。情報は自分で集めましょう。

レコーディングまであと少し

 そういえば、明日(3月5日)はArabes9ueのレコーディングがあるんだ。曲は「ゆめのあと」。この曲けっこう良い曲だと思う。特にイントロ好きだな。ちゃんと音源ができたらブログとかで視聴とかできるようにしたいので、しばしお待ちを。

 考えてみると、ちゃんとスタジオで録音するのはオレは初めてだよ。ちょっと緊張するな。コンプとかかけてちゃんとMIXした音は、普段聴くCDみたいな音になるらしいから、それに期待。「自分の音じゃないっ」て思うのかな。どーなんだろ。ん~不安と期待がいりまじってるね。

 とりあえず集中していきましょう。がんばろうね、貝羽くん!長老!

Bullet For My Valentine

 このブログは音楽ネタが少ないね。とゆーことで少し音楽と接するために「Bullet For My Valentine」でも聴いてみよう。You Tubeで。曲名は「Hand of Blood」です。どーぞ

オセロゲーム

 右サイドバーに「オセロゲーム」を設置しました。暇な人は遊んでいってください。

2007年3月2日金曜日

もう朝だ・・・


 ブログのテンプレートのxmlを見てたらいつの間にやら朝になってた。1000行ちょっと。うぅ もう頭が痛くなってきた。いろんな言語読むのにC言語ってやっぱり大事なんだなと思った。
 
 寝よう 寝よう。昨日は何をしたんだ、今日は何を、明日は何を?てかもう3月2日かよ 2月短いだろ

あ 最近連絡来ないけど元気?仙台遊びに来なよ

はい 寝ます おやすみ~

X01HTでMMSが正式対応!


 やっときました。ようやくX01HTでのMMS(S!メール)の正式対応が決まりました。3月16日から「My SoftBank for X Series」でMMSに対応した「SoftBank メール」というアプリケーションがダウンロードできるみたいです。よかったよかった。
 
 まぁ非公式ながら「MMS Lite」で送受信できていたけれど、最近はダウンロードページが閉鎖してたみたいで心配してましたが、よかったですね。てかこれが普通か。最初から対応しろよSoftBank。遅いぞ!

 ちなみにX01HTの新色”ホワイト”も発売されるみたい。ホワイト欲しいよ~

WindowsCE FAN の記事
http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=2367

2007年2月28日水曜日

'Googleカレンダー'と'Pocket outlook'の予定表を同期

 先日、「Googleカレンダー」を使おうと思ってOutlookの予定表をインポートしたんだけど、これじゃX01HTと同期できないなーと困っていた。なんかツールはないかなと検索していたら、W-ZERO3のフリーソフトで「POsync」というものがあるのを知った。
 
 POsyncは、WZERO-3のPocket outlookの予定表とGoogleカレンダーの予定表を同期させるソフトだ。X01HTも同じWindowsMobile機なんだから使えるだろうと思ってインストールした。そしたら見事同期できた。USB経由でも同期できたので嬉しい。

 予定表もGoogleカレンダーだし、メールはパソコン・モバイルともにGmailに一本化したし、テキストドキュメントなんかも「Google Docs & Spreadsheets」が便利なのでそちらに依存している。Microsoft officeで使うのはPower Pointぐらいか?前の投稿で、「知り合いのPCが再起不能になった」っていったけど、PCにデータを保存するよりGoogleのサーバーに保存しておいたほうが安心かなと思う。

 なんかGoogleに賛同するようなことばかり書いてる気がするけど、問題点とかも指摘していければと思う。

Googleカレンダー
http://www.google.com/calendar/

POsync
http://www.geocities.jp/bjsoftab4/zero3.html

X01HT 全プログラムを再インストール

 ぐわーーっっ やってしまったーー AstiveSyncをいじってたらX01HTにインストールしたプログラムを全部アンインストールしてしまった。最悪だ。「アプリケーションの追加と削除」でチェックボックスをはずす→アンインストールなんだね。OKボタン押した後に気づいたよ。うぅ

 とゆーことで再構築をしました。早いな。いや実際はけっこうかかってる。一応それぞれのプログラムのインストーラーをPCに保存しておいたので楽でしたが、それでも「.NET Compact Framework」はインストールしなければいけなかった。疲れた・・・・

 ついでに「ActiveSync v4.5」をインストールした。以前は4.1だったんだけど。たしかに同期の速度が速くなったようだ。

 そーいえば最近知り合いのノートPCがイッてしまって、再起不能になったらしい。ハードディスクからデータを抽出するためにどこかへ行ったけど。大丈夫かな。戻ってこーい。バックアップは重要なんだなと思った。

Arabes9ue レコのリハ

 今日(正しくは昨日か)は火曜なので、Arabes9ueの練習をしてきました。でも今日はいつもと違う感じでしたよ。実は3月5日にレコーディングがあるので、今日はそのリハをやってきたんです。そう、Arabesu9ueはCD作るんです。曲は「ゆめのあと」。シングルです。ライブなどで販売すると思うのでよろしく。

 で久しぶりに長老(ドラマー)に会ったんですが、彼はツインペダルを導入していました。今日は使うとこなかったけど、これからドコドコ踏んでいくんだろうな。少しストレンに近づいたね。がんばれ。

 そんなこんなでArabes9ueは、レコーディングがあったりライブが詰まってたり活発です。Alejandroもがんばらないとね!とゆーことでAlejandroのギター・スーザンのブログを紹介しておきます。

スーザンのブログ・駄文。
http://ameblo.jp/tya-bozu/

2007年2月26日月曜日

レイアウト

 ブログのレイアウトを変えてみました~ 前は狭かったんだけど、ちょっと広くしました。これでけっこう見やすくなったんじゃないかな。ついでにGoogleの検索バーも追加したので、ブログを読んでてわからないことがあったら検索してみてください。これからも、読みやすくて豊富な情報を与えられるブログをめざしてがんばります!

2007年2月24日土曜日

VAIO VGX-TP1

今後、家庭でのパソコンの位置が少し変わっていくと思う。これまでは、パソコン用のデスクにパソコンが置いてあることが多かったと思う。パソコンの位置はオフィスに近かったのだ。
 しかし現在のパソコンは、インターネットで映画が観られたり、ホームビデオを取り込んで編集したり、多彩なマルチメディア環境を与えてくれる。それらのマルチメディアが必要とされる場所は「リビング」であると思う。

 SONYがWindows Vistaに合わせて発売した「VAIO VGX-TP1」は、リビングでのパソコン環境という1つの大きな流れの先端にあるものだと思う。とがっている。うん。

 ソファーに座りながら・・・
・映画をダウンロードして大画面のテレビで観る
・家族でパソコンの中の写真をワイワイ見る
・無線キーボード&リモコンで快適にネットサーフィン

なんてことができるわけだ。パソコンの位置の1つとして「リビング」には大きな可能性がある。
これからもリビングに進出していくパソコンに注目だ。

VAIO VGX-TP1
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TP1/

wizpy

ターボリナックスが、PC環境をOSごと持ち運べる端末「wizpy」の出荷を開始した。USBで外出先のパソコンにつなげば、そのパソコンでTurbolinuxが起動できる。

 ちなみにうちの大学では、一般教養の情報の授業でTurbolinuxを使っている。「C言語のレポートをうちでもやりたいけど、自宅のPCにはLinux入ってないよー」って人はこれを使うのも便利かもしれない。いや、普通に自宅PCでデュアルブートすればいいか。

 WindowsやMacとLinuxとのデュアルブートの方法などについては、また暇なときに書こうと思う。

ターボリナックスのホームページ
http://www.turbolinux.co.jp/


wizpy club
http://www.wizpy.jp/


CNETJapanの記事
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20343843,00.htm

42V型プラズマ 10万円 安い


 バイデザインの42V型プラズマテレビが10万9800円に値下げした。すごく安くなった。お金持ちの大学生は買えるんじゃないか?お金持ちの大学生と友達になろう。

製品情報・オンラインショップ
http://www.bydsign.co.jp/dp4222GJV4.html

バイデザインのホームページ
http://www.bydsign.co.jp/index.html?rk=01000cnf00054q

Google デスクトップ

 











Windows Vistaが発売されてからそろそろ1ヶ月ですね。大画面のテレビを持ってるわけでもないので、あまり魅力を感じないけど。てかお金ないしな・・・
 
 Vistaの新機能の一つにデスクトップ検索というのがあるけど、Googleにも「Google デスクトップ」があって、コンピューターのデータとか検索してくれます。サイドバーをダウンロードにすれば、時計やカレンダー、天気予報などの様々なガジェットをデスクトップに置くことができて便利です。

 コンテンツをOSと一緒に販売しようというのはもう古いんだね。一般ユーザーには無料でダウンロード・アップデートでコンテンツを提供してくれるGoogle。今のところありがたい存在ですね。


←Google デスクトップのダウンロードは、左サイドバー「おすすめ無料ソフトウェア」のGoogleパックから!

Google Mars

Googleはいろんなサービスをしてるけど、「Google Mars」もそのひとつ。Google Mapの火星版です。つまり、火星の地図や衛星写真が見られるんです。これで見るとほんとに水が流れた跡があるね~ 暇つぶしにどうぞ。


Google Mars
http://www.google.com/mars/

2007年2月23日金曜日

Second Life


 今日は「Second Life」について紹介します。簡単に言うと、Second Lifeとはネット上の仮想世界です。現実世界のように、きれいな海や山や街が存在します。その世界の中を、自分の好きな外見で歩きまわり、自分の好きなことができます(空を飛んだりテレポートもできます)。

 ネットゲームのようでもありますが、少し違います。Second Lifeには敵もいないし、クリアありません。自分のできることは無限に広がっているんです。

 例えば、自分で家を造ることができます。服や髪型をデザインすることもできます。車も自分で作ることができるし、もう何でも作れます。デザイナーたちは、Second Life内で様々なオブジェクトを作成しています。

 物づくりだけではなく、経済活動も活発です。Second Life内で流通する通貨Linden$は、現実の$や円と換金することができます。去年はとうとう日本円で年間1億円以上を稼いだ人も出てきました。この経済効果に注目して、TOYOTA、DELLなど様々な企業がSecond Lifeに進出しています。

 Second Lifeの一番の魅力は、自分のできることの可能性が無限だということ。何かを表現したいけどその手段のわからない人は、是非体験してみてください。ちなみに日本語版のサービスは今年の春からですが、英語版でも重要なところは日本語に対応しているので大丈夫です。自動翻訳機を作った人がいるみたいですし、英語ができなくても楽しめます。

 詳細は下記のリンクへ

Second Lifeのホームページ
http://secondlife.com/world/jp/

ITmediaの記事
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/11/news059.html


Second Life Wiki JP
http://secondlife-wiki.main.jp/modules/pukiwiki/

2007年2月22日木曜日

すずめ

 昨日、同じ高校出身の男4人で久しぶりに飲みに行った。みんな見た目はあんまり変わってなかったね。でもそれぞれを取り巻く状況は少し変わっていて、新しいバイトを始めたり、警察につかまってたり、女より男を好きなってたり。それぞれ大変な日々を送ってきたんだなぁと思う。

 飲みにいったのは「半兵衛」っていう居酒屋。地元にもあって、友達はよく行くらしい。そこで食べたのが「すずめ」の焼き鳥。あのすずめが丸焼きにされて出てくるというグロテスクな食べ物。でも味はおいしかった。骨がパリパリしてる。是非食べてみて。

 そんなこんなで楽しい飲みだった。また飲みに行きましょうね。

EM・ONEの機能

 この前紹介したイーモバイルの「EM・ONE」は、音声通話には対応しないらしい。イーモバイルが音声通話のサービスを始めるのは2008年の3月から。でもWindowsMobileなんだからskypeはできるよね。あと、プッシュメールには対応してないみたいだけど、GmailのPOP3でなんとかなるでしょう。うん。

ITmediaの記事
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0702/21/news091.html

2007年2月20日火曜日

Arabes9ue


 今日はArabes9ueの練習がありました。といっても長老(ドラム)は大阪に帰省中なので、貝羽くんと二人で練習しました。ここ3回の練習はずっと二人で練習してます。

 ドラムなしでどうやって練習しているかというと、いつも使っているエフェクター「ZOOM B2.1u」のリズムマシンでドラムの音を出してます。こいつは長老よりも正確なリズムを刻むんですが、演奏的にはおもしろくない~ 長老早く帰ってきてー

 Arabes9ueといえば、3月18日(日)に仙台のMACANAでライヴをやります。暇な人は是非見に来てください。よろしく。

「最終沈没センチメンタル」
Date 3/18(日) open 17:00 start 17:30
出演バンド:ドロノフネ、WREEP、エレキソックス、Pop-in's、ベッキー、Arabes9ue

Arabes9ueのホームページ
http://arabes9ue.xxxxxxxx.jp/

MACANAのホームページ
http://www.macana.net/

一人称 どーしよー

 今日できたばかりのこのブログに、早速友達から感想をもらいました。一言で言うと「硬い」ということらしい。一人称「私」だし。文章が長いってのもあるようです。これからはわかりやすく簡潔に書くことを心がけます。

 それにしても一人称はどうしようか。いろんなブログを見て研究してみますよ。
アドバイスしてくれてた友達、ありがとう。

イー・モバイルの携帯新規参入

 イー・モバイルが19日、3月31日にスタートする定額通信サービスと、専用端末の「EM・ONE」の発表を行った。私はSoftBankの「X01HT」を使っているが、今年はWindowsMobileを搭載するスマートフォンに注目だ。
 ちなみにEM・ONEはモデムとしても使えるので、いつでもどこでもパソコンで定額の高速通信が行えるのが自分にとっては魅力。通信速度はPHSの数十倍だし。新たな競争によって各キャリアの定額料金が下がることと、技術が進歩していくことを望みます。

ITmediaの記事
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/20/news014.html

バンドでの曲作り(Alejandro編)

 現在私の所属するバンド「Alejandro」は、曲作りに精を出しています。次のライブまで時間があるので、それまでにオリジナル曲をもっと増やそうと思っています。「曲作りってどうやってすればいいの?」とか「バンドで良い曲ができない」という人のために、参考までに私たちの曲作りの方法を紹介します。

①アイディア
 曲作りの最初はアイディアの発生です。音楽をやっている人ならば、日常の生活の中で何かメロディーやリフが浮かぶことってあると思います。それを携帯なんかのボイスレコーダーに鼻歌で入れておきます。また、ギターやベースなどの楽器をいじっているいるときにも何か良いフレーズが浮かんだりします。これらのアイディアを面倒くさがらずにストックしておくことが必要です。それを後で聴き返して、「良い感じ」と思えば客観的にも良い曲になると思います。

②"Guitar Pro 5"でのデモ音源作り
 次に、生まれたアイディアをバンドのメンバーにわかりやすく伝えるために、私たちは"Guitar Pro 5"でデモ音源を作ります。"Guitar Pro 5"とは、「タブ譜」を使ってギターやベースのフレーズを打ち込めるソフトです。便利でわかりやすいタブ譜に慣れている私たちにとって、これは大変使いやすいソフトです。もちろんドラムのパターンを打ち込むこともできます。この"Guitar pro 5"を使って全てのパートの大体の像を打ち込み、ある程度完成した「曲」として持って行きます。
 自分の作った曲をバンドのメンバーに伝える場合いろいろな方法があると思いますが、このようにある程度の形をつくって示したほうがいいと思います。そのほうが曲のイメージは伝わりますし、その後の各パートでの展開もしやすいと思います。
 DTM(Desk Top Music)でデモ音源を作るというのはよくあることですが、"Guitar Pro 5"の良いところは、自分の弾けない楽器の音も打ち込めるというところです。ギターの不得意な人でも、イメージするギターリフなんかをバンドのギタリストに伝えられることができます。

③演奏しながら展開
 デモ音源をメンバーに渡した後は、全体で演奏と話し合いを繰り返しながら、段々と各パートのフレーズが決定していきます。この段階では、各演奏者の個性が出てきて、自分が考えていたものよりも遥かに良い音楽になるはずです。
 バンドの良いところは、このように自分の音と周りの音の対話によって、「新しい表現が生まれる感覚」を味わえることだと思います。芸術とは、自分の経験や感情の表現であり、自然や自己との対話だと思います。音楽も芸術であり、自分の内から湧き出る何かを感じられる素晴らしいものです。

以上が私たちの曲作りの概要です。曲作りには本当にいろんなパターンがあるので、自分にあった方法をみつけられるよう、いろんな人の方法を参考にしてみるのがいいと思います。

Guitar Pro 5 のホームページ
http://www.cameo.co.jp/products/arobas/gp5/

ブログ 始めました

 以前から検討していたんですが、今日ようやくブログを始めることにしました。ブログを始めるにあたって、このブログを作った3つの動機について書いておきます。

 1つめの動機は、私の趣味に関する情報の発信・交流の場が欲しかったということです。私は趣味でいくつかのバンドをやっています。それらのバンドについての情報を発信したいと思っています。また、バンド以外にもパソコン周辺や通信についても興味があるので、そのことについての情報も発信していきたいと思います。

 2つめの動機は、まぁ単純に暇だったからです。大学生らしい動機ですね。今の時期は大学生は春休みです。旅行に行くとかいうアクティブな人や、自己実現のために勉強やインターンシップなどに励む人意外は暇だと思います。バンド練習やバイト以外の時間を、ただテレビを見て過ごすのはもったいないので、以前から始めようと思っていたブログを始めることにしました。

 3つめの動機は、自分の記憶をWeb上に残しておこうと考えたからです。人間はその日の些細な出来事や感情を永遠に自分の記憶の中に保持しているわけではありません。みんな多くのことを忘れながら生きています。その中には、忘れてはいけないものや、忘れたくないものも含まれていると思います。掌から零れ落ちていくそれらの記憶を記録するということが、このブログの大きな目的です。

 以上の3つの動機によってこのブログを始めることにしました。ブログをするのは初めてだし、日記なんて長く続いたことのない私ですが、このブログが私の表現方法の一つとなり、また自分自身のストレスを癒してくれる場となることを目指します。